今回は皆さんに注意勧告の記事をリリースします
某月某日、「スリランカ」からワン切り詐欺電話がスマホに掛かってきました!!
絶対に怪しいと思ってコールバックはしなかったのですが、本当にしなくてよかったです!
スマホに「スリランカ」から着信がありました。
しかもワン切りでしたので、秒で詐欺だと分かりますねw
しかし、何も知らずにコールバックをすると高額な国際電話料金を携帯電話会社を通じて請求されるという・・・この通話料が犯罪組織に流れるらしいので、少しでも関わりたくないですね
スポンサーリンク
【国際ワン切り詐欺】スリランカを始めとする国際電話には出てはいけない!コールバックもしてはいけません!
一体何のために、なぜスリランカからワン切りされるのかな?と調べてみました。
どうやら現地の電話会社と詐欺グループが結託して「中抜き」をしているそうで・・
(もしそうであったら、労力の割には儲けが少なすぎない?と思いました)
✓電話代を現地の国際電話会社と国際詐欺グループがグルになって「中抜き」をする・・・
☟詳しくはこちらで!
どちらにしてもちょっとやり方がチマチマしているけれども、コールバックすると電話会社によっては相当高額請求が来るので、怪しい国?からの着信は完全無視が最適の対応ですね!
国際電話料金(スリランカの場合)
携帯電話会社によって異なりますが、結論から言えば、被害額はソフトバンクが一番高額ですね・・
意外と言ってはいけないですが、格安スマホの国際電話は安いですね!
でも、一度でもかけなおすとスリランカ以外の国からワン切りが繰り返され、国際犯罪組織のカモにされ、中抜きされた通話料で詐欺グループの資金になるという・・・・・
(怪しい着信においては、アメリカ、中国、ナウル、アフリカ諸国等、基本的に新興国が多いイメージがあります)
NTTドコモ:98円
ソフトバンク:298円
au:130円
楽天モバイル:296円
OCNモバイルONE:85円
日本通信:100円
IIJM:75円
スリランカ等の国際ワン切り詐欺(特殊詐欺)から身を守る方法!(国際電話不取扱受付センター)
海外からの国際ワン切り詐欺を防ぎたい!とお考えの方は、
是非「国際電話不取扱受付センター」(0120-210-364)へおかけすると、海外・日本着信のコレクトコールの着信を拒否できます。
もしくはWEBからお申込みいただくことが可能です→国際電話利用契約の利用休止申請
こちらのサービスに関してはいくつか注意点があるのでまとめました☟
✓申込から10日程度要することがございます
✓国際電話の発信着信・コレクトコールの利用ができなくなる
ご不明な点等があれば、平日AM9時から17時まで0120-210-364にて受け付けております。
頻繁に海外と電話でやり取りされている方が利用するには、仕事などにおいて影響がありそうですが、海外に仕事の関係者はいない・親戚がいない場合だと護衛のために利よしてみるのもアリかも?と感じました。
特に一人暮らしをされている高齢のご両親やご親戚の方がいらっしゃったら、それとなくご提案してみるのも、怪しい海外からの国際ワン切り詐欺に引っかからない可能性が高くなりそうです。
最後に
海外からの着信でテンションが上がる人もいるかもしれないですが、あなたに海外に親類や友人がいない限り、海外からの着信なんてほぼほぼ「詐欺」「怖いもの」だと思って、電話を取らないことをお勧めします。
最近のスマホは、着信の際には「国と地域」が記載されますので、その時点で怪しい電話かどうか見分けることができます。
(スマホによっては丁寧に迷惑電話の可能性あり!と記載してくれます)
もちろん、すぐに迷惑電話として報告はしました
私たちのような若者は割と防御できますが、詐欺に少々鈍い高齢者が引っかかりやすい傾向があります。
ご家族にご高齢者がいらっしゃる場合は、この記事についてさり気に話してみるといいでしょう
☟固定電話ですが、こちらでも詐欺対策ができます
スポンサーリンク