恋愛・結婚・人間関係
不妊治療をしていた時期って「親戚の集まり」に顔出すの辛かった? 非常に辛かったです。田舎だったので、子なし=悪物扱いされたのが非常にきつかったです。 現在、不妊治療中をされているご夫婦いや、特にお嫁さんは「親戚の集まり」に参加したくはないお…
大卒で、10年以上専業主婦しているってどうなん? 大卒で働いている同級生からは「人生勿体ない!」「働かなくていいのが羨ましい!」と言われることもあります 私は卒業後、3年働いて結婚して、その後ずっと専業主婦をしています。 しかし、大卒で働いて…
幼稚園帰りの公園遊びって無茶苦茶しんどいよな・・・ それが毎日公園で遊ばないと泣くので仕方がなく連れていきますが、はっきり言って幼稚園帰りの公園遊びはしんどい!苦行! ダメママ宣言をしますが、「幼稚園帰りの公園遊び」は皆様が思っている以上に…
毎回遅刻する友達と縁を切りましたって本当か? 縁を切るというより自然消滅です。遅刻癖のある友人にほとほと疲れたので自然消滅させました。 遅刻さえしなければ凄く良い友人だったのですが、毎回遅刻を繰り返し、正直堪忍袋の緒が切れました・・ この記事…
ママ友と金銭感覚が合わないとかってある? あるある!ママ友との金銭感覚合わない!!ちょっと距離を置こうかな?と思うことが在園中に何度もありました! 幼稚園・保育園でママ友ができて嬉しい!!!と喜んでいるママもいますが、そのママ友と「金銭感覚…
ぶっちゃけ義両親との旅行って楽しい? 楽しさよりも心身ともに疲れてします(普段の帰省よりも気疲れします)私も過去何度かご一緒に義両親と旅行をしましたが、正直言えば「もう一緒に行くのはもういいかな・・」です。 この記事を読んでほしい人✓義両親に…
結婚してから「旦那さんの実家へ帰省」はお嫁さんにとってはかなりしんどいよな どれほど良い姑でも、住環境が異なる場所で数日間過ごし、姑が作る料理を食べ、気を遣うって相当しんどいです。嫁は帰省が終わるとぐったりと疲れちゃいます・・・ もう辞めま…
年賀状の季節やけど、今年も出すよな? 30代ですが、年賀状をそろそろやめようと計画しています。年賀状をやめる年代は、健康状態を配慮した60代以降が多い印象ですが、はがき代の高騰や様々な人間関係を配慮した結果、年賀状をそろそろやめようかなと思うこ…
世の中には「私は専業主婦が憎いです」って人がおるみたい・・・ 私は10年以上専業主婦をしていますが、確かにリアルでもネットでも直接叩かれた経験はあります。辛いですが、世の中で専業主婦が嫌われているのは事実です 古今東西、専業主婦という存在は…
ドラマ「名前をなくした女神たち」「マザー・ゲーム」のようなセレブが集まる園ってホンマにあるん? 長男が公立の園へ通っているので、絵にかいたようなセレブ妻と遭遇したことはないですが、先日次男と出かけた「私立の認定こども園」の説明会にセレブ妻み…
昔からマルチ商法ってあるけど、勧誘されたことある? アムウェイのようなマルチに勧誘されたことが一度ある・・私は昔から、ネットワークビジネス、マルチ商法等、怪しいなぁと思う仕事などには全然興味ありません。 ほぼ確実に自分が金銭的に損を背負うこ…
学生時代の友人と最近連絡とっている? 年に一度、二度程度、LINEでやり取りはするけれども、コロナ禍で同窓会は自然消滅・・ランチ会もなくなり・・ほぼ全員疎遠になりました・・・ ネット記事で「独身40歳男性の孤独」が凄く話題になっていますが、 ぶっち…
ママ友と普段どんな会話しているん?というかみつきはん、ママ友おるん? 連絡先を知っているママ友はほぼ1人。あとは園や公園で会って挨拶と軽い会話程度かなぁ・・ で?どんな会話するん?芸能人の噂とか料理の話か? そのようなニュース的な話は一切皆無…
みつきはんってネット掲示板ってみないよな? 時々は見るけれども、女性が多く集まっている掲示板は凄く苦手・・女性の汚い部分を見ているような気分になるし、口も悪いし・・それに・・コメントして炎上した経験があるのでちょっと怖いです ガチ炎上しまし…
コロナ禍で「リア友」と食事に行ったことあるか? 2年以上、リア友もしくはママ友と食事とかに入っていないし、LINEとかでも滅多に交流がありません どっちかといえば「ネット友」のほうが交流おおくないか? 確かに!ネット友だと「本当の私」が知らないの…
あけましておめでとうございます! 今年も「みつきの人生レシピ」をよろしくお願いいたします。 前年度は、初めてのはてなブログで魅力的な読者様と沢山つながることができたことが凄く嬉しかったです。 今年のブログも、人間関係・育児・商品サービスレビュ…
そろそろ帰省やな・・寒い時期の帰省は辛いけど「子供はまだか?」攻撃が酷かった、いわゆる子なし夫婦の頃は帰るん嫌やったやろ? あれほど傷つく言葉はないよね。子供がいないときに義実家へ帰省するのは凄く勇気がいるのに、傷つくこと言われると帰省する…
みつきちゃんは毎日2回ほど食洗機回しているなぁ? 食洗機がないとこの世の終わりやわ(いや・・本当に)でも世の中には「夫が反対して・・食洗機買ってもらえないの・・・涙」という主婦も割と多いよ・・寒い冬に真水で食器洗いなんて辛すぎ なんやそれ!拷…
昨年開設したインスタグラム放置していないか? コロナ禍になってからちょっと人とのつながりが欲しくて(人が苦手なのにもかかわらず・・・)インスタグラム始めたけど1年ちょっとで辞めちゃいました 毎日、作った晩御飯をUPしていたけど、ブログへ移行した…
公園での外遊びは育児において最も重労働だと言えるな! その通り!ヤンチャな息子を二人連れて、公園へ行くと体力だけではなく、公園にいる他の人への配慮や謝罪等でほとほと疲れる・・はっきり言う!私は公園遊びが嫌いだ!母親失格と言われても仕方がない…
子供に衝撃的な一言言われてんなぁ? 「ママはどうして人が嫌いなの?」と人づきあいが得意な子供から言われまして、ぐうの字が出ませんでした。子供にも私が人間嫌いかつ人間不信であることがわかってしまったようだ!!!どうしよ!! 私は根っこからの人…
また義両親について悩んでいるの? もう無理!コロナ禍においてだけは無理!価値観違いすぎ!草!だってコロナ前のように県外に住んでいる(超遠距離)孫に会いたいとか今年の七五三は必ず行きたいとか言うんやで?マジで何考えているの?って思う。 確かに七…
こんにちは。みつきです。 本日はちょっと真面目にお話です。 さて、ここのページを読んでいるということは、新学期学校へ行きたくないんだね。 お気持ち凄く理解できます。 ブログの管理人みつきも小学5,6年生の頃は、訳もなく男女関係なくいじめを受けた…
私は絶賛引きこもり主婦で人が苦手です。加えて友達も少ない!ラインのやり取りも一人くらいしかしてないよ! ここまで友達が少ないのも珍しくないですよ? さて、今回のテーマは「女友達のグループが面倒」 女友達のグループに悩んでいる幼稚園児からママさ…
こんにちわ!みつきです! 恋愛結婚関連のコラム第二弾として「旦那さんの実家へ帰省」について取り上げたいと思います。 全国の奥様、旦那さんの実家への帰省は好きですか?と聞くとおそらく大半は「行きたくない」「仕方なく出向いている」という回答が多…
こんにちわ!みつきです! 最近凄いことに気が付きました・・・昭和なら大した問題ではありませんが、共働き世帯が前提としている令和では問題ありありかも・・ 管理人は、このたび引きこもり専業主婦歴12年になりました!パチパチパチ! ワーママや活発的に…
婚約指輪ってプロポーズの時に渡すのが当たり前やと思われているけど、中には渡さない・貰えないと婚約指輪でモヤモヤしている人もおるらしいで? 私は婚約指輪を頂いてよかったと思っています。旦那さんが私のことを思って選んでくれたのだと思いますし、そ…