※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

【手作りのプレゼント面倒!大変!】先生への卒園式のプレゼントを手作りで用意するのが面倒すぎた!

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

スポンサーリンク

卒園の時期になるといつも思い出すなぁ?

卒園式に「先生へのサプライズプレゼント」を保護者全員!しかも手作り!で用意するのが本当に大変でした!!
もう大迷惑でした!!!!

 

身バレ防止のためにかなりボカさせていただきますが・・・・

卒園式の際に、あるボスママ&その腰ぎんちゃくが「お世話になった先生へのプレゼントを用意しましょう!」

そこからの・・・

全て手作りで皆さん一緒に用意しましょう!」とLINEで言われた際には、私は悲鳴をあげました。

 

保護者全員強制参加&LINEグループも強制参加・・・

(あまり人と接しないママですら、強制参加させられてました・・・可哀そうです。)

 

手作りの品は「クラスアルバム(写真は保護者提供・表紙もこだわりの手作り)」

「手作りの花束(それもまた難しい花の折り方!バカか!)」

「子供たちの写真&子供含めた保護者による手書きの寄せ書き(子供やる気なし)」

 

はっきり言って大変でしたし、ボスママとその腰ぎんちゃくだけでやって!と思うのが本音でした

(園ではフルタイムで働いているママも多数いたのに、よく大きなトラブルにならなかったと感心してます)

 

卒園式の先生へのプレゼントは手作りじゃなきゃダメですか???



 

スポンサーリンク

 

 

 

【手作りのプレゼント面倒!】先生への卒園式のサプライズプレゼントを手作りで用意するのが面倒すぎた!

「手作りのプレゼント」は本当に辞めてほしいです。せいぜい「寄せ書き」で十分!

 

しかも、ワーママが多数占める園で保護者全員強制参加で、卒園までのごく短期間で「手作りの折り紙の花」「手作りのアルバム」とか色々と手作りをお願いするのはやめていただきたいです。

 

園のグループラインも強制参加し、挙句NOとは言いにくい雰囲気になっているのも少々異様でした・・・

 

この際、お金回収して、ちゃんとしたプレゼント贈ったほうが保護者の負担が少ないのですが、国公立の園なので「購入品をプレゼント」するのは厳禁です😿

入学の準備で忙しいのに「手作りのプレゼント」は,はっきりいって負担!

卒園=小学校の入園準備で死ぬほど忙しい時期です(算数セットの名前シール貼るとか、小学校&地区ママ会の説明会、あとは細々と買い出し等)

 

多忙な時期に、細かい作業を要する手作りのプレゼントって・・・バカとしか言いようがないです。

専業主婦もいますが、ワーママやシンママも大勢いる園なのに、負担は計り知れないです。

なんでこの時期に面倒なこと提案するの?と思いましたが、クラスLINEの異常な盛り上がり&誰も口出せない雰囲気で暴走が止まりません・・・

 

手作業が苦手なママもいます

ボスママは、保護者全員「ママは、手作業ができて当然でしょ?ドヤァ」という感じで、LINEで非常に難しいお花の折り方の動画などきめ細やかに指示を出してきました。

はっきり言って、折り紙の内容も難しすぎてLINE見るのも辛いです。

 

また折り紙等の手作業が苦手な保護者だって存在しますので(私です)、

それほど手作りのアルバムや折り紙で作ったお花を贈りたいのであれば、園児でも折れる非常に簡単なお花でも充分じゃないかなと強く思いました。

 

多忙な時期に、何かと細かい支持をだしてくるボスママとその腰ぎんちゃくに対して拒否感も出てきます

プレゼントは購入品じゃダメですか?

何故そこまで手作りにこだわるの?と疑問に思いました。

結論からすると、国公立の保育園・認定こども園・幼稚園は「保護者が購入した贈り物を受け取ること事態処罰対象(国家公務員倫理法に違反)」になるからです。

 

法律に従わないといけないのは理解しました。

しかし、保護者が負担になりすぎる手作りのプレゼントを考案し、全員強制参加にするのは言語道断です!

ぶっちゃけて言えば、ド素人の手作りの花を頂いても飾るにも華やかさは0だし、捨てるしかないんですよね・・・

保護者からのプレゼントを頂く先生の本音(他園にお勤めの保育士及び幼稚園教諭)

手作りのサプライズプレゼントを頂く先生の本音を思い切って聞くことにしました。

 

さすがに子供がお世話になっている先生に聞くわけにはいかなかったので、

はてなブログでお世話になっている元幼稚園教諭である「ナイハハ(id:hatarakitakunai-haha)」さん及びナイハハさんのお友達保育士さんにインタビューしました。

 

・何かいただくのは申し訳ない!

・アルバムは嬉しかった!合法的に子供の写真を貰えるのは嬉しい!

・ありがとうございます以外の寄せ書きは嬉しい

卒業を見送れるだけで嬉しい!→これよね!

・園によっては購入品でも黙認してもらっている
(私立では黙認でOKだが、公立ではやはり見つかったら厳重処分だそうです・・・)

・保護者が時間を割いて作ってくれたから非常に嬉しい

・そこまで大変ならプレゼントは用意しないでいいですよ
 

本音としてはいただけると嬉しいけれども、一緒に卒園できることが最高のプレゼントという見解です。

やっぱりそうですよね・・・先生からしても「手作りプレゼント」が原因で保護者同士が揉めていると園としても今後方針を発信しないといけない状況にあるので、ある意味でありがたいけれども、トラブルだけは・・というのが本音かもしれませんね

 

最後に

数年間、お世話になった先生へのプレゼントを用意するのは素晴らしいことです。

ボスママ&腰ぎんちゃくが率先して皆をまとめるのも凄いです。

 

でも、忙しい入学準備や日々の仕事や育児に追われている保護者の負担を考えたら「手間のかかる手作りのプレゼント」は避けるべきことです。

保護者全員強制参加させて、無理やり足並み揃えて、難易度が高い手作りを強いるのは何か違います(手作りの折り紙を見たらボロボロのがありましたね・・私です

 

どうしても「手作りのプレゼントがしたいのですぅ」というのならば、負担が少ない「寄せ書き」で十分です。

 

この記事を読んでいる「何か手作りのプレゼント」を贈ろうと考えている保護者さんは考えを改めてほしいです。

全ての保護者を巻き込まないで有志だけで行うか、手間のかからない「寄せ書き」程度が一番顰蹙は買われないでしょう。

 

 

 

スポンサーリンク