みつきはんってネット掲示板ってみないよな?
時々は見るけれども、女性が多く集まっている掲示板は凄く苦手・・
女性の汚い部分を見ているような気分になるし、口も悪いし・・それに・・
コメントして炎上した経験があるのでちょっと怖いです
ネット掲示板で炎上しました
きっかけは私のコメント・・
もう子供が生まれる昔々、私はある女性向け掲示板を読んでおり、あるトピックスに目が止まりました。
ちょっと思ったことがあったので書き込んでみると、あっという間にボオ!!とコメントが炎上・・
炎上内容は申し訳ないですが、特定されるのを防ぎたいので伏せておきますが、
たった1つのコメントでここまで炎上するんだなとある意味でネットの怖さを体感し、ある意味で他人ごとのように見ていましたね・・
フルボッコってこんな感じか・・
「人間としてどうかと思う」「読んだだけで気分悪いわ!」「この世からいなくなれ」などボーボーと私の書き込みの返信箇所に炎上コメントが次々と書き込まれ、私はすぐにパソコンを閉じました。
当時の私は、病気で何もかもうまくいかず精神的に病み、世間的な圧にさらに病んでいた時期でしたので、この書き込みをしたことがきっかけで大炎上を招いてしまいました。
ちょっとは同情してくれると思いきや、女性向け掲示板では誰も同情してくれませんでした。これが言葉の暴力だなと痛感しましたね。(女性は怖いです・・)
掲示板から離れる・・
ネットという狭い空間でフルボッコに遭遇した私はすぐ女性向け掲示板から離れました。
前々から例の女性向け掲示板は口が悪い女性が非常に多く、品のないサイトだと認識していましたが、ここまでひどいとは思いませんでした。
でも後から考えたら、1人でも私を擁護するコメントをすれば、その人が次にフルボッコに合う訳です。いじめをかばった人間がいじめられる構造と同じです。
ネットの外は平和
どんなにフルボッコに合っても、ネットの外の世界では凄く平和です。街の中を歩けば、誰も私を叩きませんし、お店の人は親切にしてくれ、旦那さんとも楽しく会話をしています。
酷くなっているのはネット掲示板の私がコメントしたトピックスのみです。
だから、自分の居場所はネットのみという人は危険やで(みつきちゃんは、リアルでも見つけたほうがええで?)
いざ炎上になると居場所がなくなるからです。
リアルの世界でも、居場所を確保しないとネット炎上の際に逃げ場がありません。
私は実際に掲示板に訪れるのを辞めたことで平和に暮らすことができています。
今から思えば、私のコメントは客観的に見てもそれほど人間性を疑うような内容でもないと思いますし、初めにコメントをした人の虫が悪かったのか勘に触ったのか、簡単にまとめたら「気に入らなかった」のですね・・
ネットの世界は色々な人がいます。気の合う人合わない人、好かれることもあり憎まれることもあります。
炎上したときは、そっとその場を離れて、逃亡することで精神的にも楽になると感じました。
第三者に意見を求める
ふと思いました。私がコメントしたことはそれほど酷く世間様が炎上する内容だったのかと?
私は第三者にコメントを求めることにしました。
あえて厳しい意見を言う人に意見をお伺いをしたところ「みつきさんのバックボーンも知らずに文章だけで想像して叩いているだけよ。みんな暇やねん。私はみつきさんが今辛いことよく知っているしさ。だから掲示板のコメントなんて絶対気にしたらアカンで!」とおっしゃってくれたおかげで、心が軽くなりました。
いつの間にか鎮火・・
人の噂は72日という言葉があります。
芸能ニュースでも同じように言えますが、問題が発生して1月も過ぎればあまり報道されなくなります。掲示板も同様のことが言えます。
私は例の女性向け掲示板には出向いていませんが、ネットニュースなどにもなっていないので、おそらく勝手に鎮火したのだと思います。
今、ネットでフルボッコに合っていて辛い人もいますが、いったんネットから離れて外の空気を吸ってみてください。
自由な書き込みがOKなはずの掲示板ですが、どこか同調圧力の空気が漂っているんですよね。(例えば、芸能人の結婚に対して反対意見が多いのに、肯定意見をすると叩かれるとか)
私は掲示板に書き込まないで、このようにブログを通じて意見を伝えるようにします(今のところ炎上はしていないし、女性掲示板にたむろしている方もブログ開設したらいいのになぁと思います)
スポンサーリンク