大学3年生・4年生から教職課程を履修して教員免許取れるって本当?
結論から言えば、できることはできますが、月曜から土曜日・1時間目から6時間目までフルでびっちりと履修したら免許は取れるかと思います。相当ハードですが・・・
大学時代に、3年生から教職課程を履修した友人は割といました。
はっきり言って「無謀!」「無理なんじゃない!」と外野は思いましたが、彼らの相当な努力を見る限り「大学3年生・4年生からでも教職課程を乗り切ること」ができるんだ!と
・大学3年生・4年生で教職課程を履修したい学生さん
・3年生・4年生で教職課程を履修するとどれくらい大変なのか知りたい学生さん
スポンサーリンク
【3年生から教職】大学3年生・4年生から教職課程を履修して教員免許は取得できるの?
結論から言えば、大学3・4年生からでも「教職課程」の単位の取得と教員免許取得は可能と言えば可能です。
ただし、2年もしくは、たった1年で60単位(教職一般教養・教科科目と小中高で単位は変わりますが)を取得するのにはかなり授業で忙しくなることは覚悟しないといけません。
大学三年生から教職課程履修のケース
実際に周りで、同級生・後輩・先輩含めて数名ほど「大学三年生」から「1から教職課程」を取得すると決意して、教職課程を履修しました。
結論から言えば、3年生からの教職課程履修は非常にハードです。
本当に月曜から金曜の1限から6限まで教職課程の授業+学部の授業+ゼミも始まります。
・学部の卒業単位に必要な単位数は取得
・3年にできるだけ取得しておきたい「教職課程の専門教科(教科教育法)」を落とせない
・前期・後期試験のスケジュールが鬼のように大変!(特に後期試験は徹夜で試験に挑むとか聞きました)
・ゼミもあるから手を抜けない
・取得する免許によっては3年生に介護実習がやってくる(介護実習って意味あるのかな?と今でも思う)
※私が履修した年代と若干異なる部分はありますが、ご了承ください(時代が違っても大変さは変わらないと思う!)
大学四年から教職課程履修のケース
結論からいえば、最終学年の4年生の履修は、卒業後科目等履修生になる覚悟で取り組まないといけないです。
(※大学によっては異なるかもしれませんのでご了承ください)
大前提としては、卒論以外の学部の単位は全て履修済みであること。
(留年寸前とか学部の単位が足りない~とかは話にならないらしい)
何が何でも「教職免許」を取得するという熱意は必要です。
(ある学生はツテを使って4年生で教育実習ができました)
・教職課程の専門教科(教科教育法)は本当に落とせない!
・学校教科にもよりますが、3年次行くはずの「介護実習」へ行かないといけない
・教職で必須の一般教養の「体育」を受講しておくこと(4年生で受講するケースあり💦)
学部の単位がある程度残っている3年生に比べると、4年生からの教職課程の挑戦はある意味で「教職課程に非常に専念」できると言っていました。
(当時、本当に4年生から教職課程に挑戦した学生さん曰く→もちろん卒業単位は全て取得済み)
ある意味で4年生から教職課程に挑戦するのは無謀だと思われましたが、学生時代の最後の最後にやりたいことを見つけて本気で挑むわけですから、4年間で一番勉強したと言っていました。(のちに教職免許も取得→教員になられました)
大前提として「学部の単位」はしっかりと取得しておくこと
何度か述べていますが、大学3年生・4年生で教職課程を履修するにあたって、大事なことが1つだけあります。
それは自分が所属する学部の単位をできる限り多く取得しておくことです
(欲を言えば3年生終了時には卒業単位は取得しておくこと)
万が一、留年・落第ぎりぎりの成績であれば、余裕をもって教職課程を履修することは難しいです
(教職課程よりも学部の単位を優先して取得しないと卒業できません💦ここは学部優先しましょう!それでも教職の単位が欲しい人は卒業後「科目等履修生」になる覚悟をもって取り組むのもアリです。)
最後に
実際に3・4年生で教職課程を履修し始める人は意外といらっしゃいます。
実に皆さん非常に頑張って教員免許取得にまで至っています。(その後、教員になった方も数名いらっしゃいます)
この決断に至るまでは相当な覚悟が必要だっただろうし、アルバイトや遊びなども相当制限していたと聞きました。(3・4年生は働けないと言ってました・・・)
彼らのおかげで私達も勉強に対して俄然やる気が出たのは言うまでもないです!
たった1度しかない大学生活なので、悔いなく履修して免許取得を目指してほしいです!
スポンサーリンク