※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

雨の日の幼稚園への送迎は大変すぎる!(大雨の日は休ませても問題ないと思います!)

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

スポンサーリンク

幼稚園の送り迎えで雨が降っているとやっぱ大変?

雨の日の送り迎えは本当に大変です。
できれば在園中は「ずっと晴れてください」と願うばかりでした。

 

雨の日は、空から容赦なく水が振ってくるんだよ?そりゃあ大変だよ!



スポンサーリンク

 

 

 

雨の日の幼稚園への送迎は大変すぎる!(大雨の日は休ませても問題ないと思います!)

全国のパパママ、お子様が通う保育園・幼稚園への送迎大変お疲れ様です!

晴れの日でも「送り迎えって面倒!」と思うのに、雨の日になると「絶対に行きたくない!休ませたい!!!」となるのは当然です。

 

自動車があるパパママは雨の日でも楽勝ですが(事故には気を付けてください)、
徒歩・自転車しか選択肢がないパパママは雨の日の送り迎えは地獄です!

 

雨の日の送迎が地獄だと感じるシーン

・雨の中、子供を二人以上連れて送り迎えする

・布団や上履き等、荷物が多い月曜日・金曜日に限って大雨→史上最悪!

・大雨の日の自転車での送り迎えは必ず親がずぶぬれになる(罰ゲームとしか言いようがない)

・子供がしっかりと傘をさしてくれない(相合傘するけれども、親はずぶぬれ)

・ベビーカーを押しながらレインコート姿+全然歩かない子供で余計に時間がかかる(徒歩10分のところ60分かかる場合も!)

・長靴もぐじょぐじょになる・・・

・全身ぬれる(顔もぐじゃぐじゃになるからメイクはできない。雨の日はすっぴんだよ!)

雨の日、自転車での送り迎えはかなり地獄!

雨の日でも、自転車で幼稚園へ向かいます。

雨の日くらい徒歩で行けば?というご意見もありますが、おそらく往復で1時間近くかかるので、親がずぶ濡れになっても自転車で向かうほうが断然早いです。

 

園関係者の方はご存じではないかもですが、雨の日に園児が登園できるのは確実に保護者の頑張りのおかげだからです


雨の日の保護者の顔を見て「顔がずぶ濡れだな・・うげー」「めちゃくちゃだな。海坊主みたい。うわー」と思われるかもしれないですが、下記のような状況で登園していることを念頭に置いていただけると幸いです。

雨の日の自転車送迎で地獄だと思うシーン

・雨合羽を着用しても顔と足元がずぶ濡れになる(ズボンもぐしょ濡れになる)

・事故との隣りあわせ状態なので、必要以上に神経を使って運転をする(顔が雨だらけでも事故だけは絶対に起こさない!)

・自宅へ帰ったときは、疲労困憊でぶっ倒れる

・午前保育の日は、短時間でまたずぶ濡れになりながらお迎えに行かないといけない(その日一日は何もできない)

 

雨の日の送り迎え+仕事しているママは、言うまでもなく大変です。

世界でこんなに大変なのって私だけ?と思うかもしれないですが、安心してください!周りのママ達もみんなずぶ濡れ状態で送り迎えしています😿

バス・タクシーを使うママもいます!

実際に雨の日は公共交通機関を利用して幼稚園の送り迎えをするパパママもいます。

雨に濡れない・事故リスクが低減することを配慮したらバス・タクシーを使うのはありです!

・小さな子供を複数連れて送り迎えしているママは、雨の日はバスを使っていました。

・双子+子供1人、妊娠中のママは雨の日にタクシーを使っていました(見かけたのは一度だけですが)

 

バス・タクシーを使ってでも、雨の日の送り迎えを無事に完了させたいという気持ちは痛いほどわかります。

雨の日は休ませてもいいと思います!

不快な思いまでして、雨の日に送り迎えを頑張らないといけない?とさえ感じました。

結論からいえば、「雨の日でも別に休んでも問題ない」と考えています。

 

雨って本当にメンタルが削がれますし、事故リスクが高い日に、わざわざ苦しい気持ちになってまで送迎はする必要はないです。

子供に当たるほどでしたら「いっそのこと雨の日はお休み」にするというのも良いと思います

 

別に雨の日に休んだとしても、園の先生は特段何も思わないでしょう。

周りの保護者から「雨の日によくお休みになっていますね?」とチクチクと言われることもありません。

 

パパママが万全な状態でないと園へ連れていくことができません

雨の日が辛いのならば「園を休みましょう」

それに尽きます

 

最後に

雨の日の送り迎えは「親にならないと分からない」ことです。

経験者から言わせると「ガチで雨の日の登園は大変なので、災害レベル?だと思うような大雨の日に休ませるのは悪ではない」と思っています。

たまに「子供のために大雨の日でも行かないと!」と張り切る真面目ママもいますが、自分を大事に物事考えてほしいです。

雨の日に休む=悪ではない。サボリではないという認識が少しでも広がってくれるといいですね!

 

 

スポンサーリンク