三重県四日市市にある御在所ロープウェイへ遊びに行きましたよ!
後にレポートしますが、物凄い絶景で最高でした!!
ただの観光ロープウェイだと思って乗ると驚きます!
是非絶景を楽しんでください!!
三重県四日市市のイメージはちょっと湧きにくい所がありますが、日本一の鉄塔を誇る「御在所ロープウェイ」があります。
四日市市及び湯の山温泉へ遊びに行った際に立ち寄ってほしい絶景スポットです。
スポンサーリンク
御在所ロープウェイに乗ったよ!
ロープウェイ概要
お恥ずかしながら関西人でありながら「御在所ロープウェイ」のことは全然知りませんでした。
料金においても「ちょっと高い!」と思いましたが、
ロープウェイ越しから見る絶景や日本一の鉄塔など絶景と日本の技術に感服してしまいましたね。この乗車料金を考えると適正かなと・・
子供1220(4歳以上)円
ペット輸送費1000円
✓営業時間:9:00~17:00(上り線終了)17:20(下り線終了)←4/1~11/30
9:00~16:00(上り線終了)16:20(下り線終了)←12/1~3/31
※季節によって営業時間が異なります
また、メンテナンス等で臨時休業がありますので、HPをご確認ください
✓乗車時間:上り15分、下り12分
✓飲食店情報:展望レストラン「ナチュール」(お高い目)、セルフレストラン「アルペンホール」(リーズナブル)
✓観光リフト営業時間(対象年齢6歳以上)※小さな子供を抱っこして乗車は不可!
ロープウェイ駅ー頂上駅(650円/350円)(往復/片道)
ロープウェイ駅ーカモシカ駅(片道350円)
カモシカ駅-頂上駅(片道300円)
一日フリーパス1000円
9:30~16:40(登り終了)17:00(下り終了)
駐車場情報
御在所ロープウェイには1000円の駐車場があります。(旅館の人情報)
私達は旅館から15分くらいかけて歩いていきましたが、結構しんどかったです・・
しかもロープウェイの乗り場から旅館へ帰るときは上り坂でしたので、子供達とヒーヒー言いながら登りましたので、季節が夏場や冬場でしたら是非1000円支払ってでも駐車場をご利用することを激しくお薦めします。
頂上の景色がきれいすぎる!
何度も強調しますが、本当に景色は凄いです!!
頂上約2000メートルまでどんどん上っていくのですが、周辺の温泉街から少し遠くの街並みまでどんどん小さくなり、このまま天まで昇っていくのでは?と思うほどの高さにまで昇っていきました。
高所恐怖症の人からすればかなり怖いと思いますが、絶叫系が好きな人にはたまらない光景です!
頂上に到着してからは、ロープウェイのプチ博物館を軽く訪問し、おやつ時でしたので、のちのご紹介しますが「アルペンホール」でおやつを頂きました。
もっと奥の公園(ロープウェイの山頂より1キロ先)まで行こうと思い、観光リフトの年齢(6歳以上)を見ると子供達は不可(抱っこしての乗車も不可!)でしたので、周辺を散策!
本来ならリフトでいけるはずの「カモシカ広場」まで歩いて行こうと思いましたが、幼子二人を連れて行くのは辞めました(リフトが乗れる年齢になったら行きたいです)
朝陽台広場の周辺でも十分楽しく遊ぶことはできましたよ!
神社があったり、子供達と写真を撮ったりと楽しい時間を過ごし、頂上を後にしました。天気がもっと良ければ富士山が見れるとか?
これだけ絶景を楽しめるのでしたら、午前中に登頂し、お昼をアルペンホールで食べて、14時過ぎに下山するパターンが良かったかな?と思いましたね
スポンサーリンク
売店・カフェ情報
頂上にはゆっくりと飲食を楽しめる「展望レストランナチュール」(お高い目)と「アルペンホール」(リーズナブル)がありました。
私達はアルペンホールで460円のソフトクリームと490円のオレンジジュースを頂きました。さっぱりとして美味しかったですよ!
お財布に余裕のある人はナチュールでゆっくりとパンケーキやロールケーキ等美しい景色を眺めながら美味しくいただけそうですね
そしてロープウェイ乗り場でひときわ目立っていたのが「モンベル」!
アウトドア界で有名なブランドです。まさかこちらでお目にかかると思いませんでしたwガチャガチャコーナーもありますので、お子様連れはある意味でお気を付けくださいw
混雑状況
15:30過ぎに湯の山温泉駅行のロープウェイへ乗ろうと思ったら、大混雑!!(行きは空いてました)
きっとみんなこの時間帯に旅館返って温泉でも入りたかったんちゃう?
私達一家もそう考えて15:30に帰りのロープウェイに乗ろうとしたら、15分近く待ちました><
約1分毎にロープウェイがやってくるので、割とスイスイと行くイメージがありますが、いかんせん大混雑状態でしたので、それなりに時間がかかります。
待ち時間15分+ロープウェイ乗車時間約12分+旅館までの帰宅時間15分で合計42分!で、あっという間に時間がつぶれてしまいます・・
帰りは本当に余裕をもって行動をすることをお薦めします!!
☞御在所ロープウェイ近くのお勧め旅館「三峯園」
最後に忘れてはいけないのが「顔ハメ(正式名称なんでしょうかね?)」!!
私以外の家族は皆楽しんでいましたね!お見せできないのがちょっと残念ですw
スポンサーリンク