※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

ご飯作りたくないときに主婦が作れるしんどいときの節約晩御飯!おまけに美味しい!体動けないとき時にはレトルトカレーで乗り切るのもあり!

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

スポンサーリンク

こんにちわ!みつきです!

長男の鎖骨骨折問題、次男の風邪問題(咳ひどすぎ・・喘息性気管支炎だそうです・・)で連日の通院などでくったくたに疲れた上、

突如降ってきたネット関連問題(多分解決しました)、そして月一の女性の日が重なり、昼の3時過ぎから電池切れになりました・・ずっとベッドでネコになりました。

しんどいのに、晩御飯どうしようってなりますよね・・一人暮らしだったら多分食べないw

「ママ、ごはんどうするの??」長男ごめん・・でも何とかしないと・・・起き上がるんだ‥無理・・

専業主婦でも体が無敵じゃないので、風邪をひいたりメンタルが弱っているときは料理ができない日もあります。

体がしんどくても美味しいものは食べたいよね?

結論から言えばレトルトカレーと刺身=海鮮丼(しかもお金かからず、おいしいです!)

物価高の今でも十分活用できます!

 

 

料理を作りたくない日の対策

ご飯だけは炊く

まずやることは、旦那さんにご飯を3合ほど炊いてもらいます。(お子様が小学生以上ならお米炊いてもらいましょう!)

ご飯さえ炊くことができたら、後は何とでもなります。

卵丼、親子丼、レトルトカレー、ふりかけご飯、卵かけご飯、塩昆布ご飯(好きな人でしたら納豆ご飯でもOK)などなど自宅にあるご飯の友さえあれば一食くらい炭水化物祭りでもいいでしょう。

普段からキチンとおかず、小鉢2品、みそ汁とご飯を食べているなら、一日くらい炭水化物にまみれても健康上何ら影響はございません。太る影響も少ないでしょう。

f:id:mitsuki1617:20210616113523j:plain

一人前200円の海鮮丼です

スーパーで半額の刺身を買う

旦那さんにお願いしたのは、スーパーで半額になったお刺身を買ってくることです。

お刺身とごはんがあれば簡単海鮮丼の出来上がりです。

しかも今回凄いのが、まぐろのたたき208円、立派なカツオの刺身が199円!

私の節約精神がしっかりと伝承されとる!ええこええこしたいですw

万が一、半額のお刺身がなかった場合は100円程度のレトルトカレーを買ってきてもらう予定でした。

f:id:mitsuki1617:20210616112722j:plain

旦那さんが買ってきたスーパーの半額戦利品!

子供はアンパンマンカレー(レトルトカレー!)

大人は海鮮丼、子供は刺身が苦手なので大好きなアンパンマンカレーにしました。

こちらのカレーにお世話になっているという子育て世帯は非常に多いと思います。

1箱98円で安い上、2食入っている上、さらに子供が喜ぶシールが1枚入っているので、子供達に「今日はアンパンマンカレーだよ!」というと歓喜がわきます。

次男大好きのアンパンマンでしたので、普段よりもおいしく感じたのかお代わりをせがまれちょっと大変でした(食後はずっと号泣・・・)

f:id:mitsuki1617:20210616113103j:plain

子育てノーベル賞食品部門として受賞してほしいくらいです

レトルトカレーは安くて美味しい!カリー屋カレーシリーズ最高です!

スーパーで安くて美味しいレトルトカレーと言えば、

ハウス食品さんの「カリー屋カレー」シリーズです。

スーパーによっては一箱100円以下で販売されているので、安い時に買いだめしておくといいです。

もちろんネットでも販売しているので、買って絶対に損はない商品です。

私的には、ハヤシが一番おいしいと思います!デミグラスソースのうまみとコクがありますし、余裕あるときはスクランブルエッグ作って「デミオム風」にして食べると絶品です。

旦那さんは毎回カリー屋カレーの中辛を食べています。

味は、どこかのサービスエリアで食べている感じがするというので、まさかサービスエリアのカレーはカリー屋カレーなのか・・説が我が家では浮上しています。

カリー屋カレーシリーズはまだまだあるので、チャレンジしていけたらいいなと思います!

f:id:mitsuki1617:20210809130345j:plain

変らない味で美味しいです。これで100円は優秀!

 

真夏のしんどいときは、シマダヤの流水麺シリーズでもっと楽できる!

今日はご飯って気分じゃないんだよねという時は、シマダヤの流水うどん・そうめん・そばシリーズをお薦めします!鍋で湯がく必要もなし、本当に水でささっと注ぐだけですぐに食べることができます。スーパーで二人前一袋178円くらいで販売しているので、先ほどのレトルトカレーや海鮮丼よりもさらに節約できるのでお勧めです!

特に真夏だと熱く手料理をする気にもなりませんが、流水麺だと暑さから回避できる楽ウマ節約ごはんなので凄くお薦めです☆

惣菜や外食、ウーバーイーツは高すぎる!

ネット記事などで主婦が料理に疲れたら「惣菜、外食、テイクアウト、ウーバーイーツに頼ったらいいじゃない?」と本当に気軽に言いますが、コスト的にすごく高くつきます。

外食や総菜だったら確実に2000円は超える、使われている材料が外国産の可能性が大きい、それに普段口にしない料理だから子供が食べない可能性だってある。

そんなリスクを背負って無駄遣いはできないので、我が家では海鮮丼とアンパンマンカレーが一番助かっています。

ちなみに今回の食費はアンパンマンカレー98円、かつおとマグロのたたきで407円でした。

海鮮丼とアンパンマンカレーの費用はざっとワンコインで、楽うま節約ご飯の完成となります。

ご飯作りたくない!!無理!!っていう時は、この作戦で乗り切ります。

お金もそれほどかからない、しかも普段よりもなぜか美味しく感じるのでお勧めですよ!!

 

↓お金あるときは出前にしよう!

 

↓ヨシケイだと一食300円でカンタンごはん!

スポンサーリンク