長男君が大好きな「レゴマリオ」の本体が調子が悪すぎるやん!!
ある日を境に、プレイ中も例のゲーム音が鳴らなかったり、カラーバーコードを何度分でもチャリーンという音がせず「いつものマリオじゃない」状態になりました・・・
思い切ってLEGO®のコンシューマーサービスに連絡してんな?
後で詳しく話しますがレゴ社のコンシューマーサービス連絡入れて大正解でした!!
この神過ぎる対応に感激し、私は孫の代までLEGOを買ってあげようと思いました!!
(気が早い!)
スポンサーリンク
レゴマリオ本体に不具合発生(新しい本体が届くまでの過程)
マリオ本体の状態
通常レゴマリオは、ONボタンを入れてプレイしながらカラーバーコードを踏むと、
ゲーム音とコインをゲットする「チャリーン」という音が聞こえてくるはずです。
しかし、我が家のマリオは「チャリーン」というコイン音も、「お馴染みのゲーム音」が全く聞こえない状態が続きました。
電池の交換をしても同じ状態が続き、アプリによるアップデートも試みましたが、10分以上何もダウンロードもできない状態なので、明かな不具合とこちらで認定しました。
レゴのコンシューマーサービスへ連絡!しかし・・・
決定的な「不具合」がわかったので、レゴのコンシューマーサービスへの連絡を試みました。
フリーダイヤルの項目があったのですが、我が家は電力会社系のネット電話サービスを使っていたせいか、使えませんでした。
(レゴ様、どうか全ての電話サービスにご対応できるよう0120からの番号でお願いしたいです・・)
フリーダイヤルが使えないのなら、メールフォームかお手紙しかないので、手紙は書くのが面倒だったので、手っ取り早くメールフォームにしました。
レゴ社とのやり取り
コンシューマーサービスのページ内で該当する項目にクリックし、分かる範囲の不具合を書き出し、送信しました。(レゴマリオ本体の場合は「その他」にしました)
送信後、数日後程度で返事がやってきたで!
一回目の返事は、
①マリオのバーコードタイルを綺麗に拭いてください
②アプリのバージョンアップをしてください
③マリオ本体リセットをしてください
など基本的な動作をお願いされました。
しかし、全てできませんでしたので、メールに書かれていた、我が家が持っている詳細情報のすべてをレゴ社へ送信しました
ここで注意しないといけないのが、製品ナンバー等を聞かれるので、箱は置くことをお薦めします(箱捨ててしまうことありますが、ナンバーを控えるだけでも違います)
そしてレゴ社から聞かれたレゴマリオの詳細はこちらです。
分かる範囲でOKですが、不具合の状態がわかる動画があると伝わりやすいです。
記入項目が多くて大変でしたが、誠実に対応してもらうには私達もしっかりと情報を届けないといけないので、頑張りました!
素早い神対応!
全ての情報を送信してから2日後でレゴ社から「新しいマリオ本体」をデンマークの倉庫から届けますと返事がきました!
この対応には「神様か!」と思うほど早く驚きました・・
決め手は旦那さんと作ったレゴマリオの不具合状況の動画でした。
御担当者様も動画を見た瞬間「コレ、アカン奴や!」と思ったのか、即座に新しいレゴマリオを送ると仰ってくれたのかと思います。
スポンサーリンク
新しいレゴマリオ本体が到着!
レゴ社の「商品を手配いたしました」メールより、ちょうど10日で「新しいレゴマリオ本体」が無事に到着しました。
寒いデンマークから直送で来たのかと思いきや、東京都港区からやってきましたw
本当にありがとうございます・・・長男むちゃくちゃ喜んでいます!
写真の手紙とメールにもめっちゃ強調されていましたが、
私どもでは、レゴの玩具を完璧な状態でお届けできるよう尽力しており、万が一欠陥品をお届けしてしまった際には、真摯に問題解決に取り組んでおります。
当社の工場から出荷する玩具の品質管理は細心の注意を払い、十分な時間を取って行っていますが、当社には、レゴ製品の欠陥を検出する、専門の担当者と機械で構成される専門部門がございますので、今回の事象を担当部門に伝えさせていただきます。
と記載されているところが、レゴ社が完璧な状態で全てのユーザー様にご満足いただきたいという気持ちが凄く伝わりました!孫の代までレゴを愛用します!


レゴ社の優しさに甘んじず、息子たちにはもっともっとおもちゃを大事にするように言い聞かせます!
それにしても今回のレゴ社のご対応には脱帽です。メール対応であっても凄く丁寧に聞き取りと、これでもかという対策をご提案していただきました。
レゴで遊ばれている読者様も万が一、不具合等がございましたら、一度コンシューマーサービスで問い合わせてみると良い返答が来るかもしれません
(我が家はもうアカンかもと・・藁にすがるようにメールをしました)
スポンサーリンク