※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

【2024年3月Googleコアアップデート被弾!】コアアップデートでPV&収益激減!!個人ブログが一気にGoogleから消えた!(bing検索にユーザーが流れている様子)

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

スポンサーリンク

2024年3月に実施されたGoogleコアアップデートにこのブログが被弾してってホンマか?

ガチです!ガチです!コアアップデートという名のミサイルと焼夷弾をガンガン落とされた後の焼け野原状態です・・・

 

今月で「ブログ4年目」に入って、このままイケイケどんどんだと思ってた矢先。

2024年3月にGoogleのコアアップデートが一か月以上にわたり行われました。

とうとう当ブログにも被弾し、散々たる状況。

まさか個人ブログにこんなに影響があると思いませんでした・・・・

これからPVが戻る見通しがあるのかどうかもG様次第です。

各所でコアアップデートの影響による悲鳴を耳にします
私何かしましたか?というくらいの被弾です

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

【2024年3月Googleコアアップデート被弾!】PV&収益激減!!個人ブログが一気にGoogleから消えた!(bing検索にユーザーが流れている様子)

 

2024年3月に実施されたGoogleのコアアップデートに見事に当ブログに被弾しました!

それだけではなく、最近Google検索においても「ほぼ大手しかない、個人のブログやサイトからリアルな感想や口コミ」が見れない!不便!という状況になっています。

 

今回の記事は個人ブログの運営者の叫びだとおもって読んでいただけると幸いです。
(負け犬の遠吠えだな!はは!!👈開き直ります)

コアアップデートでPV&収益激減(リアルな数字を暴露!)

コアアップデート前後の当ブログのPV&収益をざっくりとお知らせします。

 

コアアップデート前
一日当たりのPV:400~600前後
一日当たりの収益:200円から500円(アドセンス収益+物販+アフィリほんのすこーし)


コアアップデート後
一日当たりのPV:120~200あるかどうか(PV)
一日当たりの収益:50円以下!(アドセンス収益ちょっと+物販なし!+アフィリなし!)

 

想像以上に酷いことがよくわかります・・・・

もう少しでアドセンスも毎月振り込まれると喜んでいた矢先だったのに、酷い状況であります!まぁ一日少しでも収益があることにはかなり感謝です!!

 

私のような副業ではなく、本業でブログを運営されている方はもう目を開ける状態ではないと仰っていました。

その声をまとめます

・PVは半減した・・・

・ブログに対するやる気が激減・・・

・コアアップデートに被弾したので、ブログ辞めます・・・

・‘PV&収益がいい調子に伸びて「法人化」を検討したが取り下げた・・

・ブログ収益がなくなり「バイト」をすることになった・・・

 

他にも様々な声がありますが、独自ドメインでワードプレスもしくははてなブログで運営されている方は大方影響が合ったものだと思われます。

 

今回のコアアップデートは、中古ドメイン・AIで書かれた記事・低品質な記事(うちの記事かい!)が一斉に排除されたと聞いています。

GoogleからしてもAIなのか個人が脳みそひねって書いたのか、そこまでの精度がないから「ええい!全部被弾!」という措置を取ったのかもしれません(あくまでも憶測)

 

 

幸い、私はもう1つサブブログを運営しております。

そちらのブログは幸い被弾しておらず、むしろPVと収益は好調なので、サブブログに大いに助けられている状態です。

漫画とドラマはやっぱり強いみたいです☟読者登録12名の一見こじんまりとしたブログですが、支えられています(一時期はパクられたり大変だったのに💦ありがたい限りです)
もしよければご覧ください📚朝ドラの感想をハチャメチャに書いてますw

hitokomakohsatsu.hatenadiary.com


グーグル検索で個人サイトとブログがほぼ消滅!(アメブロに負けた!)

結論からいえば、Google検索から「個人」は消され「大手」が鎮座するようになりました。

5ページ目で「やっと個人のブログ見つけた!」と思ってもワードプレスやはてなブログではなく「アメブロ」や「シーサーブログ」等の無料ブログというオチだったりもします。
(今までアメブロが出てくることなんて珍しかったのに・・・完全にアメブロに負けた)

 

この状況だと「本当に知りたい個人の感想・口コミ・失敗談」を見つけることはほぼ難しい状況です。

記事を投下したとしても「ネットという海のごみ」になることも十分あり得ます。

何とかしてよ~G様~~~

bingからの流入が多くなったよ!

結論から言えば、マイクロソフト社が運営する「bing」から流入が増えています。

当ブログのbing流入は、以前は1%あるかどうかでしたが6%の流入があります。

それでも、Googleのほうが圧倒的に強いので、bingが90%になるのはほぼ非現実的ですが、「検索の流れが変わっている」と体感はしています。

 

まさかbingが最後の砦とまではいかないですが、最終兵器となりそうな予感はあります。

一般ユーザー「グーグル使えないわ~」のリアルな声!

コアアップデートの影響は、サイト運営者だけではなく、一般ユーザーにも及んでいます。

その声をまとめます。(主に友人や家族中心になりますが💦)

 

・車の口コミ知りたいのに大手ばかりだから信用ならないわ!

・ホテルの滞在記読みたいのに全然出てこない!

・マイクラについて調べたいのに欲しい情報がない!

・Googleディスカバリーに全然魅力的な記事が出てこない!

・何度検索しても「リアルな口コミ」が出てこない

・検索しても意味がないからXかインスタみるわ・・(SNSのほうが情報が見つかりやすい)

 

ある意味でG様離れをしている様子を垣間見ました・・・・

私達ブログの運営者よりも一般ユーザーの「使いにくい・ほしい情報が見つからない」方がかなり深刻ではないかと察知しています。

 

Googleの主な収益は、広告収入です。

検索1ページ目を「大手」を占めることで、収益はどうなるか素人でもわかることですが、果たしてそれが本当の「ユーザーファースト」になるのだろうかという疑問は残ります。

 

最後にブロガーができること

本当に私達ができることは現時点で焼け石に水状態です。

「サチコ」を利用してリライトをしても追いつかないんじゃないかな?

あまり運用していなかった「X」を活用してみる?

思い切って「ブログ」という舞台から降りて「note」等に以降する?

(プロの契約はまだ一年残っているのでかなり様子見)

 

もしかしたら半年後状況が変わっているかもしれないです。(良いにしろ悪いにしろ)

それでも継続するという「モチベーション」は今のところのこってはいないです。

私達ブロガーのPVも収益も結局は「Google」次第なんです・・

書くべき記事だけをUPしてから、今後の「答え」を出すべき時がやってきているのかもしれませんね。

 

この記事はあくまでも「史上最強のコアアップデートに対する個人の意見」を残しておこうと思いました。

長々とお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

スポンサーリンク