ブログがしんどい!継続難しい!スランプ時期という沼(稼ぐのもPV稼ぐのも苦労する!)

スポンサーリンク

今、凄くブログを運営するのがきつい時期やな・・

つい先日、はてなproで一周年迎えたよ的な記事を書いたのにも関わらず、
書くのも触れるのもアップするのも結構きついです。

ブログは辛いです。

私の場合は、迷惑行為で心病んでいた(無事に解決しました。皆様、ご心配おかけしました)のもあります。

前触れ無しにアクセスがいきなりガクンと下がる、収益を思うように獲得できない、面白く共感してもらえる記事が書けないなど何もかもがうまくいかないんです。

皆さんもありますか?私は今凄く辛いです。

だから、ブログ辞めたら?と言われるかもしれないですが、

どの世界でも「スランプ」って絶対あると思います。まだ抜け出せないですが・・・色んな意味で吐くほどしんどいですね。

 

順調そうに見えるけれども「壁」にぶち当たってます

スポンサーリンク

 

 

 

ブログがしんどい・・継続難しい!こりゃ完全にスランプです!

アクセスと収益が思うように上がらない

下のメモのように最初はこんな風に意気込んでたんじゃないでしょうか?

 

✔一旗揚げるためにブログで稼ごう!

✔ブログで稼いで会社辞めてやる!

✔不労収入が欲しい!

proにされている8割以上の方は、少しはこうしたお気持ちがあるかなと思います。

 

実際に始めると、あれ?全然稼げない?工場でバイトしているほうがいいんじゃない?と思うことがあります。

頼みの綱であるグーグルアドセンスのクリック単価が1円とか3円とかになるとマジ萎えるし(最近アドセンスのクリック単価安いですよね?私だけでしょうか😢)、

アフィリエイトもクリック沢山される割には成果につながるのが極めて少ない・・・

 

◆関連記事◆

 

きっと一年後には一か月PV5000以上超えて、収益も最低5000円は稼げるんじゃないの?と思うのですが、できていません・・・ツイッターで収益とPVが凄い人見かけると落ち込みますよ・・・つい最近知り合いのブロガーが凄い実績残してさらに凹みました。

比べたらいけないですが、比べてしまうのが仕方がありませんよね

 

今は種まきの時期と言い聞かせているけれども辛いもんは辛い!

ブログの継続が極めて難しい

1年以上続けてわかりましたが「ブログの継続はホンマきつい!キツイ

成果が伴わないと本当に何やってるん?自分?と思いますし、自己嫌悪に陥ります。

わたしには同期のブロガーがいましたが、ほぼ全員いなくなりました・・・

 

 

◆ブログが続かない理由◆
✔自分が思い描いていた成長を遂げていない(特に収益・・アクセス・・)

✔周りのブロガーが凄すぎる(ツイッターの知り合いの知り合い月6桁・・・)

✔書いても書いてもグーグルに認められない・・・

✔ブログ以外にやりたいことができた!←これはある意味で良い兆し!

記事が「検索サイトにウケるどうか」

私は人様に「記事に対して共感します!」など今までかつて言われたことがないですね

文章能力が特段高いわけでもなく、ただの特技も何もない引きこもり人嫌い専業主婦ですよ・・人の心を引き付ける文章テクニック、語彙力・・何もかもがダメだわ

 

「記事を書けた!」としても「検索で引っかかる?10位以内取れる?マネタリングできる?意味ある?」の繰り返し・・

(一応、ラッコキーワードを使ってタイトルとか書く記事を決めてます)

 

この記事は無駄になるのか、金の卵になるのかと考えまくりやな

金の卵になったとしてもグーグルのコアアップデートで吹き飛ばされたら何もかもパぁ~です

 

どの世界でもスランプはある!

フィギュアスケートと弱小ブロガーと比べるのはおこがましいですが、あの羽生選手だってスランプに陥っていた時もあるはずです。

浅田真央だって一時期スランプでジャンプが決まらない時期だってありました。本田真凛選手もマスコミに持ち上げられ、ネットのバッシングで、心と体のバランスが崩れて練習不足で思うように成績が上がらなかったこともあります。

一流アスリートの彼ら彼女らと比べるのは大変おこがましいですが、スランプを抜け出すには「成績など忘れて自分らしく楽しむ」ことです。

 

今の私はそこにまで至っておらず、沼に落ちるようにずるずると足が取られてますが・・楽しむって何さ・・それがみつきの人生レシピだよ!苦しいことも全部書く!

書き続けるしかない

なぜ、私はこれほど苦しんでいるんだろうと書き出してみました。

 
✔PVと収益が思うように出せない

✔度々ブログが迷惑行為を被る

✔記事において損得勘定しか働かない

✔こんな性格なのでブロガー同士の交流がへたくそ・・

✔後、色々私に問題ありすぎ・・(文章力ないとか)

 

これはブログ楽しめないというか・・PV・収益関係なく楽しもうよ!と思っても私の場合は「収益が発生した時点」でやったというカネゴンブロガーなので・・収益以外に楽しみを探すというのが難しいというか・・アカンですね・・

 

唯一楽しみだった交流も「迷惑行為の一件」で躊躇してます(のちに記事にします)

 

難しい問題です・・一年以内にブログを辞める人が多いのもマジで納得できます・・

ブログって辛い!嬉しい!の繰り返しですよね?(私だけ?)

 

スポンサーリンク