今回は「食洗機があるのにあえて食洗機を使わない人」にお話をきいた!
今まで凄く謎でした。せっかくご自宅に食洗機があるのにもかかわらず、なぜ?あなたは食洗機を使わないのですか?とそこには「あぁ!なるほど!」という明確な理由がありました。
スポンサーリンク
【食洗機を使わない?】食洗機を使わない人たちの理由をお聞きしました
かつて久本雅美さんのご自宅を拝見した際、それはそれは立派な食洗機がありました。
TBSアナの安住さんが「食洗機使っていますか?」と聞いたところ、久本さんが「一度も使ったことがない」と言ったのです!
え?あんな立派な食洗機を使わない理由ってなに?どうゆう事?と疑問を抱いていました。
そして久本さんだけではなく、私の周辺にも「食洗機が自宅にあるけれども、あえて使わない人」が周りに割といたことをご報告します。
使用している食器を大事にしたいから食洗機を使わない
ある還暦を過ぎた奥様のご自宅には大きな食洗機がありますが、以下の理由で使用していません
・極薄のシャンパングラスを使っている
・金淵が付いているお皿とティーカップの使用頻度が高いから食洗機は使えない
・備前焼等の高級食器を使っている
・結果的に食洗機は「空ペットボトルを干すだけの倉庫」に
本当にこのような感じでペットボトルを食洗機内で干していました
一度、食洗器を使って汚れが落ちなかった(再チャレンジを!)
あるママ友は、どうやら食洗機と相当相性が悪かったようです。
以下の理由は「食洗機あるある」なので、使うお皿を変更したり、予洗いをすることで食洗機を使いこなすことができるのでは?と個人的には思いました。
しかし、ママ友は食洗機に「そこまでして使いたくない」と完全に食洗機拒否状態になりました。
・不器用すぎて食洗機に食器をセットするのが難しいと感じた
・手持ちの食器(お椀など)をセットしても上手に洗えていない・・・
・結果的に自分で洗った方が早い!と感じ、その後食洗機は一切使っていない
親が食洗機を使わなかったから自分も使わない
別のママ友のマンションにも立派な食洗機がありますが、一度も利用していないそうです。
そこには驚くべき理由があります。
・自分の母親に影響を受けて「食洗機」では上手に洗えないと思っている
母親と仲が良いと母親からの影響というのは凄いですね。
ママ友は正社員フルタイムで働いているのに、食洗器を使わずに全部手で洗っていると聞きました。
ここは思い切って食洗機を使って、便利さを知って、ご自身のお母様に伝えたらお二人のQOLが爆上がりするのではないか?とふと思いました。
最後に
私はブログで散々「夫に食洗機を買ってもらえないのはモラハラ」「こんなに便利で時短ができるのだから全人類導入すべき!」と執筆してきました。
ですが、実生活で「食洗機をあえて使わない人たち」と出会ってから、様々な理由と価値観があるのだなと痛感しました。
実際に私は、食洗器に合わせて食器を買っています。
楽をしたいから、あえて「金縁の食器」「素材が繊細なグラス」「食洗機に向いていない高級食器」は使いません。
それほど「食器洗い」が大嫌いなので、これからも食洗機と共に人生を歩いていきます。
☟一昔前は食洗機を取り扱うメーカーも多かったけど、今は大手でもパナソニックくらいだもんね・・・・みんな使わないのかな(ご意見求ム)
スポンサーリンク