年中さんの子供に「たし算」を教えるって無茶苦茶難しくない?
長男くん、順調に「RISUきっず」で物の数え方をマスターできましたが、
「たし算」という難問に当たりました。
「たし算」って普通は小学一年生からおはじきを使って少しずつ勉強するんやろ?
私もおはじき用意しないと理解できないかな?と思いましたが、
そこは「RISUきっず」です!順調にたし算が少しずつできるようになりました!
小学校受験をお考えのお子様には自宅でできる最適の教材です!
「RISUきっず」なら5歳でもたし算マスターできます。早い子でしたら4歳でもできるかも!
画期的な解き方を教えてくれます
RISUきっずでは、生まれて初めて「たし算」に挑戦するお子様に対して、非常にわかりやすく導いてくれます。
下の写真のように、子供の好きなイチゴを使ってわかりやすく数えるだけでいいんだよという流れで、優しく子供に「たし算」に挑戦させていきます。
たし算が始まるまでは、RISUきっずでは何度も数える練習をしたことで、スムーズにたし算でも「数数え」の要素を踏まえながら、
「たし算ってものを数えることと一緒なんだ!難しくない!」という意識を身につけることができます。
教える側も工夫します
先生動画で教え方もレクチャーはしていますが、ご本人様ちょっとついていけていないところがあります(年中さんが小1レベルの算数を解いているので無理はないです)
だから、親のほうもちょっと工夫して子供に教えます。
頭の中で「1+1=2」とすぐに答えを出すことができないので、「数を数えること」を再度意識してもらうために、あえて「みかん」を使ってたし算に少しずつ慣れてもらおうと考えました。
画面で、いきなり「1+2」と出されても、長男君は「?」状態なので、
そこで・・
みかんを1つと2つタブレットの前に置いて、長男君に数を数えさせることで「1+2=3」という答えを導く原理を習慣的に身に着けさせるわけです。
そして数が多くなるとさすがに「みかん」では対処できないので、その時は先生動画にもあった「指で数えながらたし算を理解する」ことを施すようにしています。
まだ幼稚園児なので数えることができたらOK!と思えるくらいでいいです。
焦りは本当に禁物です!
今ならRISUきっず一週間お試しがございます!
さて!またまた、ここだけのお話ですが、
ただいま「一週間お試しキャンペーン」を実施しています。
私の記事を読んで、お子様にRISUきっず及びRISU算数を体験させてあげたいとお考えの親御さんは是非↓のURLよりお申込みいただけるとお試し費用はかかりません
(※お試しのみで返品する場合は1,980円(税込)がかかります)
一週間RISUをお子様ががっつりとお試しできるチャンスです!
RISU算数のお申込みはこちらです☟
RISUきっずお申込みはこちらです☟
RISUきっずのおかげで、長男君は小1の算数でつまづくことはなさそうやな?
正直、私が子供だった頃にRISUと出会いたかったです!就学前に算数に対するハードルを下げることができそうです。
それくらい小さな子供にもわかりやすく楽しくタブレット一台で算数の勉強ができるのは魅力的です!
スポンサーリンク