※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

京都駅から歩いていける神社!参拝スポット5選(初詣や合格祈願等の参拝、紹介している神社・寺院はすべて参拝料無料です!)

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

スポンサーリンク

京都で神社仏閣巡りや参拝をしたくても有名どころは激込み!参拝までにむっちゃ並ばないとアカン!!

京都駅より近くて徒歩圏内の神社仏閣スポットをご紹介いたします!

京都へ遊びに来たら神社仏閣巡りをしたい!という希望もありますが、

ぶっちゃけ清水寺や伏見稲荷大社等の超有名どころは激込みです!(しかも拝観料お高め・・・)

 

京都駅から歩いていけて(地下鉄・バス使わない!)混雑なし・ゆっくりと参拝したい人にお勧めの神社仏閣5選をご紹介いたします!

※元旦に取材へ行きましたが、紹介する神社仏閣全部混んでませんでした(本当)

 

京都駅付近でおすすめの無料休憩スポット!☟

 

mitsuki-liferecipe.com

 

 

この記事を読んでほしい人

✓京都駅からサクっと寺院巡りをしたい

✓参拝料なしで寺院巡りをしたい

✓混雑していない寺院でゆっくり参拝したい

✓お金を一切かけず寺院巡りがしたい
 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

京都駅から歩いて行ける神社!参拝スポット5選!しかも参拝料無料!

ここでご紹介するのは京都駅(JR・新幹線・近鉄・地下鉄)より徒歩圏内で伺うことができる神社仏閣スポットです。

比較的人が少なく密を避けることができる神社仏閣ばかりをご紹介していますので、

初詣・合格祈願・厄落とし等などお気軽に伺うことができます。

 

清水寺や金閣寺は京都駅から少し離れた場所にありますので、初めての方はアクセスに戸惑います。

今回ご紹介している記事は全て京都駅付近から徒歩でアクセスできる神社仏閣しかございませんので、初めて訪れる旅行客の皆様もアクセスしやすいですよ☆

 

京都駅付近でリーズナブルな宿を探すならじゃらんnet 楽天トラベルで👈京都駅付近も遊べるところがありますよ!

1:東本願寺

こちらは超定番スポットの東本願寺です。

京都内にあるお寺の中で、「参拝料」が無料なので、京都駅より気軽に立ち寄ることができます。

いつご訪問しても期待を裏切らないお寺です



講堂は撮影禁止となっていますが、畳の上でゆっくりと参拝ができるので、参拝目的でなく休憩目的としても利用できる駅から近いお寺です。

なんとお賽銭もQRコードで対応してくれているのが助かります!

 

 

東本願寺付近を歩いていると東本願寺と関連する建物をちらほら見かけることがあります。

中でもかつて利用されていたと思われる「東本願寺関係者が暮らしていた社宅」「なんだかの建物」が廃墟となっているのも「廃墟マニア」としては嬉しいところです。

東本願寺関連の廃墟建物



周辺を歩いているとお寺に卸している「数珠の製造会社」による「内職募集」の張り紙を見かけたので、歩いているだけで「仕事」を見つけることができます

 

あ!これは数珠の会社じゃなかった!数珠会社も内職募集してます



2:文子天満宮

東本願寺よりほど近いところにある神社が「文子天満宮」です。

 

こじんまりとした可愛らしい神社ですが、学問の神様として有名な神社です。

境内では合格祈願のお守り等もたくさん販売されていました。

本当に小さな神社なので通り過ぎそうです

学業のご利益がありそうな文子像

 

またこじんまりとしているおかげで、真剣にゆっくりと祈願ができるという印象を受けたので、合格祈願をする際は文子天満宮にお世話になりたいと思いました。

午後1時過ぎに伺いましたが、参拝客は2名程度でしたのでゆっくりと初詣ができ、私的お気に入りの神社になりました。

 

 

3:宗仙寺

一見、お寺に見えますが、「お寺の中に神社」がある珍しいスタイルのお寺です。

二度おいしいお寺だなという印象です。(宗派のことはさっぱりと分かりませんが、昔は神社とお寺がセットになっているケースが多かったらしいです)

住宅街の中にあるお寺です

昔はお寺の中に神社があるのは珍しくはなかったそうです

 

境内にはお墓もあるので、こちらのお寺は地元の方がお墓参りをしたり、ご家族そろって初詣をしている様子を見受けられました。

混み具合としては全然混んでいないので、こちらでもゆっくりと手を合わせることができました。

地元の人たちに愛されているお寺です

 

 

4:千満万悦天満宮

この神社は本当に意識しないと通り過ぎてしまいそうな非常に小さな神社です。

目印は「一休さん」っぽい看板が駐車禁止を促しているので、目印は「一休さん」と覚えておくことをお勧めします。

こちらの神社でも合格祈願をお祈りすることができ、混み具合としては全く混んでいないので、貸し切り状態でお祈りが可能です。

ちなみに神社横におしゃれなCAFEがあるので、参拝後に立ち寄るのもお勧めかもです

目印は「一休さん」

 

 

5:市比賣神社

こちらの神社は是非女性に参拝してほしい神社です。

入り口には女人厄除と大きく記載されてます。

神社の印象としては、神社とビルが一体化したやや近代的な造りで、家賃収入を得ながら神社の円滑な運営ができているのかしら?と勝手に妄想していました。

ビルと一体化した神社です

参拝が終わり、印象的だったのが「御神井 天之真名井(あめのまない)」と呼ばれるスポットです。後から知りましたが「京都七名水」の1つとして知られているそうです。地元の人はこちらのお水をペットボトルに入れて持ち帰ったりしていました。

姫みくじもあり、一体1000円で引くことができます。姫みくじの本体をお持ち帰りすることも可能です。

姫みくじはやってみたい!

 

女性に寄り添ってくれている神社であり、こちらの神社はやや混んでいる印象がありましたが、少し待っているとすぐに参拝ができました。

京都駅から近くてこんなに素敵な神社があるなんて知りませんでしたので、今後立ち寄りたいスポットの1つになりました。

 

 

 

 

最後に

京都駅から下車して全部巡っても1時間もしない程度で参拝ができました。

今まで有名な神社仏閣ばかり出向いてましたが、小さな神社にスポットを当てることで新しい発見ができました。

こじんまりとした神社の良いところは「長時間並ばずに済むこと」「時間をかけて参拝ができる」ところでしょうか?

人ごみに揉まれずに真剣に参拝したい人にはお勧めです!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク