日に日に業務スーパーの激安お菓子コーナーの取扱数が減っているのは気のせいか?
2025年2月に入ってから激安お菓子コーナーからチョコレート菓子がなくなった!けど!梶谷食品の「シガーフライ」と「コンガリザクザク」はまだまだ健在!
スポンサーリンク
【業務スーパーで見つけた!】梶谷食品の「シガーフライ」「コンガリザクザク」は物価高の救世主!!!(安くて美味しいお菓子!)
先日、更新した記事で「業務スーパーで78円・88円・98円で購入できるリーズナブルなお菓子特集」をリリースしました。
その中で特にコスパ最強のお菓子「シガーフライ」「コンガリザクザク」を深く取り上げていきます。
「シガーフライ」「コンガリザクザク」78円という有難い価格!
この物価高のご時世に、1袋90g入って78円で販売してくれる梶谷食品さんの企業力には頭が下がります。
2017年から買い続けていて、値上げは一度もなかった記憶があります
(もしかしたら、容量を少し減らしてお値段そのままというステルス値上げはあったかもしれませんが)
「シガーフライ」92g
コスパ求めるなら「シガーフライ」かな?
お菓子類が凄く値上がりしているので、一袋78円で購入できる梶谷食品の「シガーフライ」「コンガリザクザク」は節約家には凄く助かっているお菓子です。
イマドキのお菓子って、袋が大きいくせに中身がスカッスカというケースが多々見られます。この両者だけは子供たちの期待を裏切らず、袋の大きさに応じた中身なので安心して食べることができます。
(き〇この山・たけの〇の里のファミリーパックを開けた際、中身スカスカだったのがブチ切れしそうになった。大手菓子メーカーは梶谷食品の姿勢を見習えといいたい)
!2025年5月12日追記!
とうとう・・・シガーフライとコンガリザクザクも値上がりの波が来ました!
78円→88円になりました(それでもよく頑張ってくれました!)
「シガーフライ」「コンガリザクザク」のお味は?
結論から言えば、「シガーフライ」「コンガリザクザク」は素朴な昔ながらのビスケットのお味です。
この味を拒否するものはいないのでは?と思うほどです。
ただし、スーパーで販売しているお高い目のリッツと比べると、両者のほうが素朴さがあります。
個人的には「コンガリザクザク」「シガーフライ」2者とも同じ味かな?と思うほどです。
細かく言えば、コンガリザクザクのほうが、ビスケットらしい味が若干強調されているように感じます。(コンガリザクザクはいちごジャムと一緒に食べると無茶苦茶美味しいです)
子供曰く「一度食べると止まらなくなるほどのおいしさだから、毎日補充しておいて!」と言われるほどドハマりしている模様です。(彼是、子供がお菓子デビューしてから6年以上の付き合いです)
今後とも、是非梶谷食品の「シガーフライ」「コンガリザクザク」には大いにお世話になること間違いなしです。
未曾有の物価高が終ろうが、私たち一家はこれらのお菓子を買い続けます
スポンサーリンク