オタ活・推し活でお馴染みの「一番くじ」や「オンラインクジ」って中毒性高そうだよね?
一度だけ挑戦したことがありますが、本当に中毒性が高い&ギャンブルじゃないかと?とさえ思いました。(推しにお金を注げる人はそんなこと思わないかもしれないですが、おケチな私はちょっと感じました)
推し活界隈で非常に有名なクジと言えば、コンビニや雑貨屋さんで展開されている「一番くじ」、そしてオンライン上で挑戦できる「オンラインクジ」も非常に人気です!
もう一度回すと「推しキャラ」「目的の商品」が出るまで頑張って引いちゃいますよね!本当に怖い!恐ろしい!
スポンサーリンク
【一番くじ・オンラインくじ】一番くじやオンラインくじは、ギャンブルです(当たるまで中毒性は確実にあると思います)
オタには耳が痛い話かもしれないが、この記事を読んでほしいと切に思った
結論からいえば、「一番くじ「オンラインクジ」はほぼギャンブルに近いエンターテイメントだと感じています。(オンラインクジにおいては、オンラインカジノと変わらないとさえ感じている)
だってお目当ての推しが出るまで、お金を投じてしまう事なんて「普通」ですが、使い過ぎはやっぱよくないよね?
(ホント、一回770円投じているから「頼むから、一回で推しが出てくれよ!」と願っています。)
欲しい推しグッズのために、一回770円を投じ続けて、終いには「もう3000円投じているから、コレで最後!あれ!出ない!次こそこれで最後!もう!!でない!!これで本当に最後!!三回目の正直!!!…出ないじゃん!!!!」という繰り返しです…
本当にギャンブルに近いというかギャンブルですよね…
大金を投じて、いらないキャラクターの商品だけ増えていく…そして推しが出てきたときはアドレナリンがさく裂!という状況です。
(ちなみに不要なキャラは、メルカリやSNSで取引をして何とか在庫を掃けさせています)
くじで1万円以上投じている人もいるのも珍しくはない
私なんてまだ上限3000円と決めているので、マシな方です。
もっとすごい人は1万円以上クジに投じるのも珍しくはありません。
コンビニやお店をはしごして
SNS等で一万円以上クジに投じているのに全く推しが出なくて辛いという報告を見ると本当に気の毒になります。
(私が知っているのは2万近く投じたのにモブしかでないという…ご愁傷さまです)
一番くじとオンラインくじは、必ず商品がもらえるのはまだよい
まだ「一番くじ」「オンラインクジ」の良い所は、「必ず商品を貰えるところ」です。
お祭りなどのクジでは、数百円投じて「ハズレ」だったら「商品なし」が多いですよね。
でも、「一番くじ」「オンラインクジ」においてはハズレはないけれども、1回770円に見合った商品が当たるとは限らない所が歯がゆいですよね…
(770円出しているのに、ただのカードしか出なかったら普通に腹立つ)
・上限〇〇千円までと決める
・推しキャラはメルカリ等で手に入れるのもありかもしれない
(メルカリだと割高だが、確実に金銭的リスクを抑えて推しキャラを手に入れることが可能)
・転売ヤーから買うのではなく、あくまでも推し同士で取引はしたい
上記においてはかなり淡々としていますし、界隈から「転売ヤーから買うな!どんなに金がかかっても公式にお金を落とせ!」「引く時のドキドキ感が全くない!」とお叱りを受けそうですが、お金を守りながら推し活をしたい人にはお勧めの方法だと私は自負しています。
(だってそれで破産したら元も子もないような気がする…実際に破産しかけているオタ多すぎだもん)
くじ等のランダム商法は不況の今はやめてほしいなというオタクの願い
最後に一言!
オタクとしては「クジなどのランダム商法ではなく、普通に購入させてほしい!」です。
一回770円投じて、ハラハラしながらクジを引くよりも、適正価格で推しグッズを「普通に販売」してくれた方が、後に控えるファン同士の商品の物々交換などの手間もないですし、金銭的負担を減少させてくれます。
しかもこんな不況ですので、オタクとしては「マジで普通に販売してくれ!」という気持ちでいっぱいです。
田舎のオタは交通費掛かるし、グッズ手に入らないしという二重苦なり☟
スポンサーリンク