※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

Googleよりもbingのほうが検索結果は優れているのではないかと思った件(bingのほうが個人サイトが見つかりやすい!)

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

スポンサーリンク

最近のグーグルの検索結果を見ると「個人サイトや個人ブログ」が全然!出てこない!

調べものをしたくてグーグルを使っても「大手ばかり」で「個人の感想を綴っている個人サイト」が全然出てこないので、最近は「マイクロソフト社のbing」を愛用しています

 

2023年10月、2024年3月に実施されたグーグルコアアップデートにより、「個人サイト及び個人ブログ」が跡形もなく姿を消し去ってしまいました。

(特に独自ドメインを持つ個人サイト・ブログが姿を消して、今まで浮上しなかったアメブロが出てくる状態に・・・・悲しいです)

 

 

何か検索をしたくてもグーグル検索のTOPは必ず「大手サイト・企業」が君臨しています(大手はグーグルにお金でも支払っているのでしょうか?ずっとトップにいますよね?)

 

ホテルの宿泊記や新車のレビュー等をグーグルで検索しても満足いかないので、最近ではマイクロソフト社のbingを愛用しています。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

Googleよりもbingのほうが検索結果は優れているのではないかと思った件(bingのほうが個人サイトが見つかりやすい!)

前回、グーグルのコアアップデートの記事で、「bingにユーザーが流れているかも~」と記載しましたが、本当に流れています!

 

コアアップデートの愚痴を言う記事☟

 

mitsuki-liferecipe.com

 

執筆当時はbingは、6%程度の流入でしたが、昨日は12%、本日は11%の流入と中々の奮闘です!

 

一方、グーグルはかつては80%を余裕で超える流入でしたが、昨日は59%と「個人サイト排除」が顕著なのと、検索ユーザーも「グーグル使えないなぁ」と気が付いているかもしれません・・・

 

今までbingの流入なんて全然気にしたことはないけれども、
確実にグーグルが減ってきている・・・

実際にグーグルとbingで検索してみた結果(bing大勝利!)

実際にbingとグーグルで「検索対決」をしてみましょう!

今回、「ポートピアホテル エグゼクティブフロア」と2ワードで両者で検索をしてみると・・・その差は歴然過ぎて唖然としました・・・

 

下の画像を見てもらいたいのですが、左がbingの検索結果で「第5位」に当サイトが出てきました!(公式の次と言う名誉ある順位でございます!!!)

一方、右はグーグルの検索結果で、当サイトは一体どこにいるの?と思うほど飛ばされています。代わりに君臨しているのは「大手旅行サイト」ばかりでした。

これだったらロングテールワードを入れない限り、個人サイトに絶対にたどり着かないです・・・

その差は歴然過ぎて、涙が出るほどでした。
グーグルってこれでもか!イジメ可!というくらいに個人排除が著しい

 

旅行やホテルの宿泊記以外にも個人の感想を知りたい情報って沢山あります。

例えば、子供の塾の口コミ、個人の家庭菜園の情報、闘病記など「個人が持つ貴重な体験記」を検索で気軽に見つけることができないと、グーグル離れが起こります(もうすでに起こっている)

 

グーグルの社員からすれば、個人サイトが瀕死状態でも痛くもかゆくもなく、大手サイトをTOPに鎮座させて広告の売り上げさえあればいいのですから。(悲しい)

 

本当に個人はこれからnoteやkindle本で勝負するしかないのかなと最近感じます。

 

bingは個人サイトの味方である!

bingで検索をしていると必ずTOPページに「個人サイト・個人ブログ」がぞろぞろと出てくるのが、ブロガーとしては嬉しい所です!

bingの強み

・とにかく個人サイトに優しい

・しょうもない記事でも上位に食い込んでくれる!

 

でもbingにも弱点があったりします・・・

bingの弱点

・スマホで「bing使って検索しよう」というのが少ない

・Googleの圧倒的シェアで、中々食い込まない

・bingには「チャットGPTを活用した
Copilot機能」があるので、それに気が付いたら、検索を辞めるユーザーもいる・・・

 

検索が優れていると言われているbingでもメリットデメリットがあるので、これを踏まえると「個人サイト・ブログ」にとって非常に厳しい時代だと痛感しました。

 

bingwebmasterToolsの導入をお勧めする!

ブロガーの方は、是非「bingwebmasterTools」(グーグルサーチコンソールのbing版)を導入してほしいです。

 

いち早くbingに自分のブログを更新しましたよ!という情報を届けるだけではなく、bingでどのようなキーワードで検索されているのかも確認できるので、グーグルサーチコンソールとの併用をお勧めします。

 

最後に

bing検索は個人的にも「優れている」と感じていますが、本音としては昔のグーグルに戻ってほしいというのが本音。(収益的にもやばいもん!)

 

私達ブロガーはグーグルと切っても切れない関係性ですし、bingの世界的シェアを見てもグーグルに追いついていないところが現実です。

でも少しずつグーグルからbingへの流入は始まっているので、暫くはこの流れになりそうだと個人的には感じています。

 

 

スポンサーリンク