※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

Googleアドセンス狩りの出来る限りの対策の仕方(はてなブログでできること)

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

スポンサーリンク

みつきはん、アドセンス入れて初日にグーグルアドセンス狩り(疑惑)に遭遇したな
本当の意味での弱小ブログやのに、驚くほどの収益たたきだして
ビギナーズラック?と思いきや!まさかのアドセンス狩り(疑惑)やったもんな

あれはマジで背筋が凍った出来事でした
アカウント凍結の危機でしたね
ワードプレスではアドセンス狩り対策のプラグインの挿入でアドセンス狩り対策ができますが、はてなブログproでは対策が限られています・・
今回ははてなブログでできるアドセンス狩り対策を考えてみました

そして最近またアドセンス狩りに遭遇してんな・・?

特定地域からの迷惑クリックが続きちょっと怖かったです・・
正直、アドセンスは合格後の管理のほうが大変だと痛感しています。
(妙なクリックのせいで更新頻度下がっていますね)

f:id:mitsuki1617:20211122102251j:plain

ドーラ一味はアドセンス狩りは許せないよ!!

スポンサーリンク

 

 

 

 

はてなブログでできるアドセンス狩り対策

そもそもアドセンス狩りとは?

アドセンス狩りの定義は、

気に入らないブログのアカウントに対し必要以上に広告をクリックし、
相手のアカウントを一定期間広告配信の停止orアカウント停止に追い込む行為です。
クソ最低ですね!特に初心者ブロガーが狙われやすいです。

 

正直、アドセンスで生計を立てている人からすると非常に迷惑極まりない行為です。

 

近年、グーグルアドセンス側もアドセンス狩りを認識し、広告主に不利益を与えないため、クリック判定の制度を高めているらしいです。

たとえ、嫌がらせ等で無効な大量クリックがあったとしても、カウントされない傾向にあります。

 

昔といっても13年前によく覗いていたサイトでアドセンス狩りに合い、即日アカウント停止を食らったと書かれていましたが、

今は大量クリック→即アカ停止!は、ほとんどないそうです。

私もアドセンス狩りに遭遇しました・・しかし最近迷惑クリックが続いています

実を言いますと私もアドセンスのアカウント取得初日にアドセンス狩りに遭遇しました。

 

PVが少ないのに必要以上のクリックをされ、推定収益が高額になりました。

 

即アカウント停止を食らうかと思ったのですが(即日、無効なクリックとして報告済み)、

グーグル側から数日以上経過しても連絡がなく、無効なクリックだとカウントされなかった模様です。もちろん収益もそのままいただけました。

それ以降は、トラブルもなくグーグルアドセンスを利用していました。

迷惑クリックの登場

しかし、2021年11月ごろから、更新するたびに「ある地域」から迷惑クリックをされるようになりました。

このままだと私がその人にクリックをしてくださいとお願いしていると、グーグル側に疑われるので、クリックされるたびにグーグルに報告することにしました。

これが続くようならグーグルから「無効なトラフィック」と思われる可能性もある!

この日、この日に〇〇(特定地区)誤クリックされました。私はこのユーザーに指示しておりません、一切関係ございません」という内容を「無効なクリックの連絡フォーム」に送信しました。

 

 

迷惑クリックの有効的な対処法

✓記事にて本人向けの「警告記事」を掲載!
(これだけで迷惑クリックは終わりました)

詳しくは☟

 

mitsuki-liferecipe.com

 

 

Twitter等のSNSでグーグルアドセンスの話題を絶対にしないこと!

Twitterを見ていると「アドセンスに合格したよ!」という書き込みが連日のように見られます。

無料ブログ時代からこの光景をみていたので、「アドセンスに合格したら報告するのがブロガーあるあるなのかな?」とさえ思っていました←絶対ダメ!

 

私はこの「合格したよ!」ツイートをしてしまったことで、アドセンス狩りに狙われました。(数時間後にダメだと気が付きツイートは削除しましたが・・)

 

アドセンス合格は非常に難しいと言われているので、つい嬉しくなって報告したくなりますが、ここは絶対我慢です

優しい人が多いと言われているネット上には意外と嫉妬している人もいることを忘れないようにしないといけないです。

 

ちなみに私がアドセンスの話題をするブログは決してお知らせツイートはしません。

このブログを見てくれているのは、登録してくれているはてなの読者さんと検索からやってきた読者さんくらいです。

Twitterでアドセンス合格を自慢したくなりますが、我慢やで我慢!!

アドセンス狩りに遭遇した際の対策

万が一、アドセンス狩りに遭遇した際は、無効なクリックの連絡フォームを活用してください。

◆グーグルアドセンスに報告する内容◆
1:クリック発生日時(日本時間)

2:無効なクリックを示すURL

3:ユーザーの地域特定
アナリティクス→ユーザー→地域→市町村情報→Adsenceの手順にて、クリックした人物の地域情報を特定可能です。

4:クリックの回数、自分は絶対にサイト上でクリックの誘導はしていない、このクリックした人物とは関係がないことを強調すること

 

Google AdSense ←無効なクリックの連絡フォーム

 

Googleからの返信は基本的にあらへんで!

返信は基本ありませんが、数日してもアカウントが有効ならばよし!と思いましょう

アドセンス合格後は基本的に自己管理が求められるので、一日一度はクリックの数値に異常がないかを確認しましょう!

 

※2023年7/1よりUAは利用できなくなります。GA4とアドセンスは連携できていますが、未だに「クリックした地域の特定」はできにくい状況です。

詳細が分かりましたら後日ブログ記事にいたします。

無効なクリックは多いです

PV数が極端に多かった時にアナリスティックにてクリックを確認すると、とんでもないクリック数が押されていることがわかります。

 

(一日1000PVあったときは200以上クリックされていましたが、有効になったのは3クリックのみでした。)

↓スマニュー砲とはてブ砲でアクセスとクリックは凄かったです!

はてブ砲とスマニュー砲を頂きました - みつきの人生レシピ

 

アドセンス側もこの大量クリックは無効なクリックだとAIか何かが判断している模様だと思われます。

グーグルアドセンス側の技術が向上してくれるおかげで、アドセンス狩りが今後一切なくなってくれることを祈ります。

応援クリック・相互クリック・友達にお願いクリックは絶対厳禁!!!

アドセンスご利用されている方はもう既に常識中の常識ですが、以下の行為は絶対に禁止です。

◆!!!アドセンス禁止事項!!!◆ 1:自己クリック←言うまでもダメ!

2:友達に頼んでクリック←すぐグーグルにバレルで!

3:その人を応援したいための「応援クリック」←大迷惑!

4:SNS上でお願いする「相互クリック」←ツイッター上でよく見かけます!

5:広告の上で「おすすめ」「クリックしてください」など誘導する行為

6:ロボットによるクリック

あんさんは、たった数十円のために不正を働くことはできまっか?

時々聞きますが、彼女がブログを始めたから、その彼氏が周りの友人にブログの存在とアドセンスの仕組みを教えて応援クリックをし、彼女のアカウントが30日広告配信になった話もあります。アドセンス不正絶対ダメ!!(グーグルが不正バナー作ってほしいなぁ)

 

 

 

最後に

今は、制度が高いAI技術のおかげで、アドセンス狩りに遭遇する確率は減っているとは、まだまだアドセンス狩りはありますので、十分気を付けたいですね。

収益が普段よりも出ていると嬉しいよりもビビるよな?

普段20円とかうろうろしているときに、数百円となるとドキっとなりますので、すぐに確認するようにしています。

 

CRT5%超えたり、特定地域から執拗なクリックがあればすぐにグーグルへ報告しましょう!!

 

 

スポンサーリンク