今週のお題「100万円あったら」
せっかくはてなブログさんに書かせていただいているのでしたら、
「今週のお題」に乗っかってみようと思います。
もしも「100万円あったら」・・お金はいくらあっても腐ることはないです。むしろあればあるほどいいです。お金は腐りません。
100万円目の前に渡されたら「貯金」ですね!
でも、使わないといけないと言われたら、長男と次男に25万ずつ預金口座にいれて、残り50万円はヴァンクリーフアンドアーペルのスイートアルハンブラピアス(25万くらい)を買って、後は欲しかったプラダのバッグ(25万くらい)を買いますかね。
ブランド品ばっかりですみませんって感じですが、使い切る系でしたらコレです。
もしも、子供達が学費がかかる学生さんであれば、この100万円は秒で学費として消えていくでしょう・・・
子供には本当にお金がかかると言われているので、私はせっせと貯金しています。
彼是独身時代から「未来の子供のために貯金しようと」励んでおります。
こんな話を人にすると馬鹿にされちゃいますが、貯金は絶対にしておいたほうがいいです。マジでしておいたほうがいいですよ!!
そしてある程度貯まったら、自分のためにちょっとお金を使ってあげないと貯金をしていくモチベーションを挙げていくことができないんじゃないかなと思います。
私の祖父は凄くお金を持っていましたが、物欲があまりなかったせいか、お金をほとんど家族に使われてしまいました・・私からするとちょっと自分のためにお金使ったほうがいいんじゃないかなと思いましたね。
家族のために貯金はします。でも時々自分のためにも欲しかったブランド品やジュエリーを買ってもばちは当たらないんじゃないかなと思っています。
考えてください?だってお棺に入ったらエルメスやヴァンクリーフ、プラダは買えないし、身に着けることもできないのです。
生きている間に有意義のあるお金の使い方、貯金とのバランスをしっかり整えたいですね!!
まず、子供の幼稚園と小学校は公立にして、その間ガツンと貯めて、中学高校は私立に行きたい~と言われても大丈夫!行っておいで!と胸を張れるくらいの貯金を準備しておきたいですね!
100万円があれば~というお題。なかなかおもしろかったです☆